Guideline
Occupation
Data
※2024年11月時点
ギンチャレ
“あそびにマジメ”を働く社員にも提供したい!
そんな社長の想いを体現した楽しい”あそび”です
抽選で毎日1名に賞金ゲットの大チャンス!!
演出リニューアル、ギントレ(クイズ)の実装等
遊びゴコロを追求しています!
FAQ
選考フローについて
採用サイト等の各種媒体よりエントリー後、書類選考→1次面接→最終面接の流れになります。
選考の形式について教えてください
選考内容は職種により異なります。例:ポートフォリオ、音源、適性検査など
面接の形式について教えてください。
各就業場所先で対面による個人面接です。状況によってはWEB面接実施になります。
遠方に住んでいますが、選考に進んだ際に交通費は支給されますか?
採用選考における交通費の支給はしておりません。
応募書類は返却されますか?
返却いたしかねます。
研修制度に教えてください
入社後は配属先での研修、OJT教育を基本とし、中途入社の集合研修が。その後は階層別研修等の各種研修制度がございます。
人事評価制度について教えてください。
目標管理(業務目標の達成状況を評価)、人事考課(能力、取組みを評価)により年間評価を行い、その後の育成に繋げています。
長期的なキャリアパスについて教えてください。
役職に就くような職階になると、本人の希望や適性によってマネジメント(管理職)、エキスパート(専門職)から選択して働くことができます。
在宅勤務はできますか?
できます。ただし、部署や業務によって在宅勤務の可否が異なります。
フレックス制度はありますか?
多くの部署でフレックス制度を導入しています。 例:開発部門 コアタイム 11:00〜16:00
働く服装を教えてください。
オフィスカジュアルを導入しています。(一部の部門は制服を貸与)
入社後の副業は可能ですか?
入社後の副業はできません。
社員寮はありますか?
名古屋と東京にあります。(入居条件あり)それ以外に入社時に転居が必要な場合に補助いたします。
健康に関するサポートはありますか?
毎年の定期健康診断は勿論、人間ドックの受診も可能です。ストレスチェック、予防接種の補助、外部相談窓口の設置もあります。
自己啓発のサポートはありますか?
自己啓発費用の支給、資格取得の補助、eラーニングの受講が可能です。
福利厚生について教えてください。
退職金制度、表彰制度、各種インセンティブ制度、スキルアップ支援制度、保養施設利用制度、慶弔見舞金、総合福祉団体定期保険などがございます。
NEWS