礼儀と感謝の気持ちを大切に。今後はより責任のある立場に挑戦したい
2010年 株式会社ニューギン販売 東京支店 M・T
先輩に助けてもらいながら業界知識を習得
「『パチンコ花の慶次シリーズ』を作っている会社で営業職として働いてみたい」。そう思い、約14年前に不動産会社から株式会社ニューギン販売に転職しました。
「パチンコ花の慶次」は今でも人気の台としてシリーズ機をリリースし続けていますが、私は初代「CR花の慶次-雲のかなたに-」のファンでした。
趣味と実益を兼ねる仕事に就きたくて、2010年に採用サイトを通じて、株式会社ニューギン販売に応募。
面接では担当者から「実直で誠意のある印象」が評価され、質問に対する私の回答が「自分の考えを織り交ぜて表現できている点」も評価されて採用となりました。
入社当時、配属されたのは埼玉県にある支店でした。
営業の経験はありましたが、パチンコ業界の仕事は未経験。
しかし、本社での研修制度が整っているほか、支店では実際に先輩が教育担当として付いてくれたため、問題なく仕事を始めることができました。
とはいえ、大変だったこともあります。
例えば、業界の習わしや業務全体のルーティーンは実際に経験してみないとわからないことも多く、覚えるまで苦労した記憶があります。
そんな私を助けてくださったのは、当時の先輩方でした。
営業現場に新入社員だった私を同行させてくださり、そこでは実際の仕事を見ながら覚えることもできました。
さらに数字に関しては、先輩方がテストを作ってくださり、問題を解きながら理解を深められました。
業務の知識は入社後に学ぶことができるため、「パチンコやパチスロが好き」という気持ちさえあれば、未経験者でも問題なく仕事はできると思います。
営業で辛いのは「売れない時」。克服方法は?
私の場合、朝は9時半頃に出社して、班(支店)でのミーティングを行います。
その後、お客様と商談をします。
商談の際は、お客様のところへ出向くこともあれば、お客様が当社に来てくださることもあります。
いつもは18時の退社を目指して一日のスケジュールを組みますが、忙しい時は残業する時もあります。
また、私の場合、プレゼンの下準備を入念に行うように心がけています。
場合によっては、下準備のためにお客様の店舗に出向き、事前の調査をすることもあります。
より良い提案をするためには、お客様の店舗へ行って直接見てみることも大事だと思っているからです。
お客様との商談では、パワーポイントで作った資料を用いてプレゼンします。
実は未だにプレゼンでは緊張するのですが、プレゼンが上手く行き、成約できた暁には「頑張ってやってきてよかった」と思います。
一方、営業マンとして辛いことも時にはあります。
そのひとつが「売れない時」です。
時間や手間をかけて準備した上でお客様のところへ商談に行くのですが、一向に契約が取れないという経験もあります。
自分が悔しいのはもちろん、会社にも申し訳ない気持ちになります。
ですが、諦めずにお客様の元へ何度も何度も通い続けた結果、契約が成立。
その時は、何ものにも代えがたい喜びを感じます。
営業の仕事をしている以上、良い時もそうでない時もありますが、続けていれば必ず報われる日が来ると信じて、日々業務を行っています。
信頼される営業、その先へ
私が営業の仕事で大切にしていることが2つあります。
1つは計画的に仕事を進めること。
もう1つはお客様に対する礼儀を忘れないことです。
計画的に仕事をするためには、事前の準備が重要です。
例えばプレゼンの事前準備はできる限り前日までに行い、専用のノートに必要な事項や思いついたことを書き込みながら準備を進めています。
また、営業で相手への礼儀を重んじる点については、相手に不快を感じさせない印象を作ることはもちろん、すべてのやり取りの中でお客様に対して敬意を払うことや誠実さを伝えることを意識しています。
今後の展望としては、これまでの経験を活かして、より責任のある役割に挑戦したいと考えています。
とはいえ、我が社はチームでの行動を大切にしている会社なので、皆で協力しながら、会社全体の発展にも貢献していきたいと思います。
みなさまへのメッセージ
株式会社ニューギン販売には、気さくで気づかいのできる仲間がたくさんいます。
そんな温かい環境だからこそ、ここまで長く働けていると感じています。
また、我が社は「パチンコやパチスロが好き」という方にはもってこいの職場です。
好きなことを仕事にできる喜びを、ぜひ一緒に感じてみませんか?一緒に働ける日を楽しみにしています!